2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 思ったより楽しめますよ!でも、見逃し注意を( *´艸`) 国道108号線で仙台に向かう際、看板は何度も見てましたが、中々寄る機会なく・・なので、思い切って寄ってみました、宮城県大崎市鬼首にある「鬼首かんけつ泉」へ! 案内看板を参考に、結構狭い道を進みます。国道108号線より約1 […] +3
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 偶然見つけたひまわり畑!圧巻の景色に圧倒されました(@_@) 2019年のお盆休み、思い付きで福島県へ!お目当ては「大内宿」でしたが、走行中見つけた「三ノ倉高原ひまわり畑」の看板。時間に余裕があったので、ちょいと寄り道を・・・なんだ、このひまわりの量は!(@_@) 斜面に果てしなく […] +4
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 最近では東北以外の方も訪れる人も多い「小岩井の一本桜」 冬も良いものですよ(*^^*) 岩手県の桜と言えば、盛岡市の「石割桜」と、北上市の「北上展勝地」と、ここ雫石町の「小岩井農場の一本桜」が3トップです。実は、ここだけ冬の景色も楽しめるんですよ( *´艸`) 小岩井農場には桜並木もあるのですが、やはり一本 […] +4
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 すっかり有名な観光スポットですね(#^.^#) JR東日本の大人の休日倶楽部、吉永小百合さんのポスターで一気に有名になった、青森県鶴田町にある「鶴の舞橋」 その景観は、圧巻でした( ゚Д゚) 全長300mの日本一の木製3連太鼓橋と津軽富士の「岩木山」とのコラボは、春は […] +5
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 山形県の隠れた名勝!水の透明度が半端ない(@_@) 蔵王や加茂水族館、山寺(立石寺)など、数々の名勝がある山形県。その中で、知る人ぞ知る名勝がこちら。秋田県との県境にある遊佐町にある「丸池様」です。ちょっとわかりにくい場所にあり、また他に観光スポットがほぼないのでそれほど […] +6
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 突然現れる驚愕の光景!達谷窟毘沙門堂 歴史の町、平泉。平泉の文化遺産は、2011年に世界遺産に登録されました。有名な中尊寺や、観光名所の毛越寺など、見所は数知れません。その見所の中で、一際驚愕な光景がこちら「達谷窟毘沙門堂」です! 見てお分かりと思いますが、 […] +4
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 日本一の大イチョウ!ライトアップは、一見の価値大有り(*^^*) 日本一の〇〇〇と謳っているいる所、全国色々ありますよね?こちら、隣県青森県の深浦町にある「日本一の北金ケ沢の大イチョウ」です。イチョウの木の大きさはもちろん、ライトアップの奇麗さが合わさって、まさに日本一!と実感できます […] +2
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 ダムのライトアップ数々ありますが、流れ落ちる滝の裏を通れるダムはそうないでしょうね! ダムのライトアップは結構ありますが、流れ落ちえ御嶽の裏側を通れるのはそうないでしょうね(#^.^#)流れる滝の裏からライトアップする様は、それはそれは幻想的な風景です。 毎年お盆過ぎに行われている、素敵な行事。滝の裏を通 […] +1