2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 田舎だからこそ見られる風景もあるんですよ(#^.^#) 言わずと知れた農業県の我が「秋田県」 秋田新幹線ができ、首都圏までの時間が短縮されましたが、やはり田舎なのは間違いありません(;^_^A ですが、そんな田舎だからこそ見られる風景もあるんですよ(#^.^#) その代表的 […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 あの鐘を鳴らすのは貴方! 秋田県五城目町は「朝市」で有名です。町中から急に山間部に切り替わるのですが、その山の中に「希望の鐘」という鐘つき堂があるんです。そう、あの鐘を鳴らすのは貴方!( *´艸`) 街を縦断する国道285号線を走っていると、小高 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 じゃらんで紹介されて、一躍有名に! なまはげや寒風山、男鹿水族館GAOなど、秋田県を代表する観光地の男鹿市。その中でも最近観光客が増えているのがこちら「ゴジラ岩」です。名前通り、映画でおなじみのゴジラに見える岩です( *´艸`) じゃらんの「行ってみたい夕 […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 秋田県で最高の温泉と紅葉スポットです(#^.^#) 秋田県で最も有名な温泉地の一つ「玉川温泉」ですが、実は紅葉も素晴らしいんですよ(^_-)-☆ 立地が観光名所の「八幡平」の中ですので、当然ですね。 玉川温泉の特徴は、日本で一番PH値(1.05)が少ない強酸性泉であること […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 日本三大盆踊りの一つ!なかなか読めないですが「西馬音内の盆踊り」(#^^#) 夏の風物詩「盆踊り」ですが、秋田県には全国的に有名な羽後町の「西馬音内盆踊り」があります。岐阜県の郡上踊りと徳島県の阿波踊りと共に「日本三大盆踊り」と称されています。 踊り手は半月の編み笠や眼だけを出した頭巾を被り、「端 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 秋田県でも屈指の温泉地!秋の紅葉も見ものですよ(#^.^#) 秋田県内でも屈指の温泉地、湯沢市皆瀬の「小安峡温泉」は温泉はもちろん、噴き出る温泉「大墳湯」やキャンプ・スキーなどを楽しめる「とことん村」などもあります。また、冬は「しがっこ祭り」という雪のイベントも開催されます。もちろ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 黄昏トワイライトマジック! 久々の素敵な夕焼けが(#^.^#) 秋田県内でも人気のあるスポット「大森山動物園」、その裏の大森山公園内にある展望台。テレビ塔が数基と山と海の群像(乙女の像)があり、小高い丘から秋田湾と男鹿半島を眺めることができます。実はここ、夕焼けが楽しめるスポットでも […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 クリスマスじゃないけど、目でクリスマスを楽しめるお寺さんが秋田にあるんです( *´艸`) クリスマスと言えば年末の12月25日ですが、秋田には4月に目でクリスマスを楽しめるスポットがあるんです。しかもそこは教会でなく、なんとお寺!秋田市下浜にある「クリスマスローズの里」と呼ばれている「珠林寺」さんです。 3月 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 国の名勝にも指定された「旧池田氏庭園」 東北三大地主の一人です(*^^*) 今では通年(雪の時期は除く)見学ができる「旧池田氏庭園」は、大仙市で外せない観光スポットです(^^♪ 2004年に国の名勝に指定されました。池田家は、石巻市の齋藤家、酒田市の本間家と共に広大な農地を所有し、東北三大地主と […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 私の地元、横手市大森町。こちらの桜「芝桜」も楽しんでくださいませ(^^)/ 私の住んでる横手市大森町。合併前は人口8千人程の小さい街です。小さい街の小さいスキー場の斜面に毎年5月中旬より、可憐な花「芝桜」の群生が人々を楽しませてくれます(#^.^#) 今年2020年で17年を迎え、2006年から […]