2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 こちら「舟作」まで足を延ばしてくださいな(^^♪ 昨日ご紹介した「伏伸の滝」から約600m程上流にあるのが、こちら「舟作(ふなさく)」 少し距離がありますが、是非足を延ばしてくださいな(^^♪ 伏伸の滝から上流に向かい、途中水場があるので水分補給し600m程道路を歩きま […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 気軽に行けるのがイイですね(*^^*) 秋田県の中心付近に位置する、秋田市河辺岩見。そこにある名瀑「伏伸(ふのし)の滝」 気軽に歩いて行けるのがイイですね(*^^*) 県道28号線秋田岩見船岡線を、秋田方面から大仙市協和方面に直進し、岨谷峡を越えて5kmほど進 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 見頃が近づいてきてます! 以前も紹介した、大仙市の名称「旧池田氏庭園」 その分家である「払田分家」のイロハモミジの見ごろが近づいてきました(*^^)v 払田分家にはもう建物は現存してないのですが、その庭園はしっかり残っております。無料で、年中解放 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 四季折々楽しめます(*´▽`*) 秋田県でも屈指の観光地、仙北市角館町の「武家屋敷通り」 桜咲く春、新緑の夏、雪景色の冬、それにも負けない見応えのあるのが「紅葉の秋」です! 日中の陽が射す時間帯の紅葉も素敵ですが、ライトアップされた夜の紅葉もまた違った趣 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 先人の知恵って、素晴らしいですね! 以前訪問した秋田県にかほ市の「獅子が鼻湿原」、そこから象潟町内に降りてくる道路沿いに段々に整備された水路があり、何の目的で作ったのか気になってましたが、やっとその理由がわかりました(#^.^#) 流水を温めるための「温水 […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 夏の横手を観に行ってきました(*^^)v 以前も紹介しました横手を象徴する公園「横手公園」 そこから夏の横手を観に行ってきました(*^^)v 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色、と四季折々に楽しめる、横手を象徴する公園です。ちなみに横手のキャッチフレーズは「 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 新しい街のシンボルです! 2020年、秋田県美郷町に新しくできた町のシンボル。それがこちら「65テラス」です! 空き家だった旧湯川用品店をリノベーションしたのが、この65テラス。読みは「ろくごうてらす」で、合併前の旧六郷町の中心街にあります。「六 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 今年のテーマは「一日市盆おどり」でした! 毎年楽しませていただいている、八郎潟町の「田んぼアート」 今年のテーマは「一日市盆おどり」でした! 場所は、国道7号線を能代市方面に向かい、八郎潟町に入り間もなく右手に「田んぼアート」の案内看板が見えます。そこを右手に曲 […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 秋田県では最大規模の蓮の群生地です! 以前投稿した千秋公園の蓮、秋田県で一番有名な蓮のスポットですが、秋田県最大の蓮の群生地がこちら、羽後町の「五輪坂アルカディア公園」の蓮沼です! 蓮沼は、正確には「足田(たらだ)沼」と言い、3分割されている貯水用の沼です。 […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 無駄に早起きなオッちゃん 風景 通勤時のお楽しみです(#^.^#) 私は通勤時県道29号線を通るんですが、目の保養に楽しめるのが「たいゆう緑化園」です。約1,5haの広大な敷地全面に咲きそろってます(#^.^#) 敷地内に通路があり2面に分かれてますが、散策路や休憩所も整備されており、お […]