2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 今では定番商品となりました!塩味(*^^*) 以前も投稿しました、山形県鶴岡市のラーメン屋さん「琴平荘」さん。今では「塩味」もすっかり定番となりました(*^^*) ドキュメンタリー番組でも紹介されたこともあり、今では全国区の人気店となっております。以前は醤油味一本で […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 発祥のお店で頂いた「へぎそば」麺好きとして、食べないわけにはいきませんね(*^^*) 2019年GW、新潟県行きの目的の一つはこちら。十日町市の「小嶋屋総本店」さんの「へぎそば」です! 新潟県魚沼地方名産のそばで、発祥はこの「小嶋屋総本店」さんです。つなぎに「布海苔(ふのり)」を使っていることから、食感や […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 食事のメニューは「ジンギスカン」のみ! ヘルシーで人気の「ジンギスカン」 山形県村山市には、食事のメニューがジンギスカンのみ!の銘店があるのです(*^^)v お店の名前は、「ひつじや」さん。そのまんまの名前です(笑) でも、ジンギスカンの味は一級品! お肉はす […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 横手を代表するグルメ「十文字中華そば」です(#^.^#) 横手のご当地グルメと言えば「横手焼きそば」ですが、その横手焼きそばに負けない人気グルメがこちら、「十文字中華そば」です! 見た目通りのあっさり味の中華そば。出汁は煮干や鰹節で取り、丁寧に濾した醤油味。スープの透明度が、そ […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 盛岡三大麺の一つ!元祖まぜ麺と言っても過言ではないでしょう 盛岡三大麺、一度は聞いたことがあると思います。冷麺、椀子そば、そしてこの「じゃじゃ麺」です(#^.^#) 写真は発祥の店「白龍本店」さんのものです! 白龍の初代店主が満州在住時味わった「炸醤麺(ジャージアンミエン)」を元 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 行列のできる花巻市民のソウルラーメン「満州にらラーメン」 岩手県花巻市は全国的に有名な「花巻温泉」、巨大なソフトクリームやナポリカツなどが名物の「マルカンビル大食堂」など、遊びにグルメに楽しいスポットがあります。その花巻市民のソウルフードのラーメンがこちら、さかえや本店さんの「 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 岩手三大麺の一つ「冷麺」の銘店です! 岩手県の麺と言えば「椀子そば」と「ジャジャ麺」、そしてもう一つがこちら「冷麺」です!独特の弾力の食感が特徴の他に類のない麺です。焼き肉の〆でいただくのが一般的です。 岩手県を代表する麺として、多くの焼き肉店で食べられます […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ TVで紹介されてからは、休日はすごい行列に! 子供が予備校時代も含め7年間住んでいた盛岡市。秋田県・横手市ももちろん良いところですが、盛岡市も見所いっぱいで素敵な街です。古くから地元民に愛されているパン屋さんで、安くて美味しくてボリュームあって、特に学生さんに人気、 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 今では全国的に有名になりました!ドキュメンタリー番組にもなったラーメン屋さんです(#^^#) 山形県鶴岡市と言ったら、うどんの「麦きり」が有名です。普通のうどんに比べて細目で、ツルツルモチモチの食感がおいしいです。でも、最近はすっかりラーメンどころとして全国に名を馳せています。そのきっかけとなったお店がこちら「琴 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 無駄に早起きなオッちゃん ランチ 遠出してでも食べたい味です! 名物女将の仕切りは、賛否両論ありますけど(;^_^A 大崎市屈指の人気店「いろは食堂」さん。食堂とありますが、基本メニューはらあめんとカツ丼のみ!おすすめは、「特製いろはらあめん」です\(^o^)/麺の上に鎮座しているのはチャーシューでもなくトンカツでもなく、「素揚げの豚肉 […]