『三種町』新聞で発見、三種町森岳温泉のイルミネーション! 全くノーマークでしたが、発見したからには行くしかないでしょう(笑)

12月に入り、全国あちこちでイルミネーションの点灯式が行われています。この時期、すっかり恒例になりましたよね(#^.^#)

秋田県内でもあちこちイルミネーションも話が聞こえてきましたが、三種町森岳温泉は全くノーマーク! 新聞記事で発見したんですが、見つけたら行くしかないですよね(笑)

心地よい暮らしの家電【±0 プラスマイナスゼロ】

場所は、森岳温泉の一番奥、足湯の少し奥です。足湯の前で、クリスマスツリーのイルミネーションがお出迎え。

まずは、正面からパチリ!

三種町名物、釜谷浜のサンドクラフトでも見られる「竹筒」を使ったライトが綺麗ですね。

【±0 プラスマイナスゼロ】

そして、こちらも名物。惣三郎沼公園にも飾られた「ピンクのどこでもドア」 何処にあっても、かわいらしいですね(#^.^#)

ピンクのどこでもドアを開けると、待っているのはイルミネーションのトンネル。見惚れながら通って見ましょう!

a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZB2IX+6PQ15M+5K32+5YZ75″ rel=”nofollow”>

トンネルを抜けた突き当りで待っているのが、「森岳温泉」のモニュメント風イルミネーション。竹筒と一色の直線のイルミネーションの組合せと、かなりシンプル。

そのおかげか、かなり落ち着いた雰囲気が素敵です。

規模は小さいけど、凝った演出で楽しめますよ。今年私が最初に見たイルミネーション、堪能させて頂きました(*^^)v

ブログを見た皆さん、是非秋田にふるさ納税をお願いします!

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す