『秋田市』相変わらずのコスパとクオリティに脱帽。完全予約制・一日一組限定の秋田市泉の中華料理店「安西」さん。中華料理なのに油っこくないのが有難いですね(^^♪
久々訪問、秋田市泉にある中華料理店「安西」さん。相変わらずのコスパとクオリティに、すっかり脱帽でした(^^♪ 完全予約制で一日一組限定と、ゆっくり食事やお酒を楽しめる素敵なお店。
中華料理なのに油っこくないのが、還暦の身体には本当に有難い(笑)


外観は、一般住宅と何ら変わりません。実際、お店は住宅街の真ん中に有りますしね。




お酒は持込で、こちらを。参加者のお墨付きのお酒が登場、楽しみです(*^^)v


もちろん、お店には紹興酒もあります。この紹興酒、甕で寝かせており、これまた美味しいんですよね(*^^*)
飲みすぎ注意!と、こちらを差し入れしてくれた方もいらっしゃいました。




料理は、茶碗蒸しの麻婆豆腐かけからスタート。ピリ辛の麻婆豆腐と茶碗蒸しの甘さのコラボが美味しいです。
続いて、豚肉と野菜の中華炒め。程良い甘みと塩っぱさが混じった、ご飯が食べたくなる一品。
私のお気に入りが、中華クラゲ。コリコリした食感ときゅうり・ミニトマトのコンビが絶妙です。
中華料理の王道、春巻き。外はカリッと、中はジューシー。




参加者の一人がリクエストしたのが、ソフトシェルクラブ。そのまま殻も食べられるので、カニの旨味を全て味わえます。
シュウマイは、超ジャンボ。中身もぎっしりで、一般のシュウマイとはまた違った歯応えと美味しさが楽しめますよ。
小籠包は、お店からのサービス。熱々のスープに注意しながら、美味しく頂きましょう。
皆さんがお待ちかねなのが、エビチリ。私は海老嫌いなので食べませんでしたが、ソースをひと舐め。最初は甘みが来ますが、最後に強烈な辛さが! このソースで、海老以外の料理を提供して欲しい所(笑)




ここに来て、料理もいよいよ佳境に。
中華肉団子が登場。今回初めて食べる料理。甘酢の餡とふわっふわの肉団子が良く合います。面白い食感ですね。
そして、私が一番楽しみにしていたのがスペアリブ。黒酢で味付けした豚肉の赤身と脂身が最高に美味しい。肉も程よい大きさと火加減で、歯応えを残しつつ口内でホロっと崩れる逸品です。これを食べられて、もう大満足(*^^)v
ラストスパートで二品、麻婆豆腐と炒飯。これで料理は〆なのですが、さすがにお腹がキツくなってきました(^^; しかし、麻婆豆腐は私好みの山椒がかなり効いたパンチのある味わい。チャーハンは、パラパラの火加減と油っこさの無い仕上がり。もちろん、バクバク食べちゃいました。
最後にチャーハンに麻婆豆腐を掛ける禁断のコラボを。もちろん、これが絶品! 料理に大満足しお腹をひと撫でε-(´∀`*)ホッ


最後に、デザートの胡麻だんごと杏仁豆腐で〆て終了。
ここからは店主のご夫婦も交えて残った料理で紹興酒タイム。今回も、美味しく楽しい時間をありがとうございました(#^.^#)
ブログを見た皆さん、是非秋田市にふるさ納税をお願いします!
下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
