新緑の森林浴を満喫!秋田市金足にある小泉潟公園内「水心苑」の日本庭園

桜の時期に行けなかったので、新緑の今森林浴を満喫しに秋田市金足にある小泉潟公園内「水心苑」へ。
水心苑、昨年も同じ時期に来ており、四季折々に訪問するのが定番となりつつあります(笑)




入り口の門をくぐると、先ずは休憩所。私と同様の考えの方、既にいらしてますね(笑)


休憩所のテラスからは「下の池」と呼ばれる池が。こちらも水心苑の売りの一つ。
日本庭園独特の侘び寂が詰まった風景を楽しみましょう(*^^)v



今回は時計回りと逆方向で回りました。それにしても若葉の碧さが気持ちいい(#^.^#)



先ずは、泉の池の灯篭を鑑賞。そして、お手植えの松へ。お手植えの松は、現上皇様・上皇后様が皇太子様・同妃殿下様だった時に水心苑にいらっしゃり、植樹されたものです。


ちょっと高台にある眺望台には藤棚が設置されてます。ちょうど藤の花が満開で奇麗でした(^^♪


そして一番好きな風景、木の枝越しに見る「上の流」へ。紅葉の時期が一番のお勧めですが、新緑のこの時期もまた素敵です。


ちょうど中間地点にある滝見亭と上の池で小休止。写真の中間程に前滝が有るのですが、写ってませんね(^_^;)
約30分程の新緑の森林浴を満喫し、すっかりリフレッシュ出来たアラ還のオッちゃんでした(笑)
ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`*)
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
