こちらも見頃かと思い行ってみましたが、まだでした(-_-;) 横手市の秋田県下水処理センターの「イチョウ並木」
昨日投稿した前森公園のコキアが紅葉したなら、こちらも良い頃かな? 街中のイチョウも色付いてきたし、って事で行ってみました「秋田県流域下水道横手処理センター」
以前も投稿したと思いますが、こちらでは美しい約200mの直線に並んだイチョウ並木が見られるんですよね(*^^)v
期待して行ってみたんですが・・・結果は、全然でした(-_-;) まだ、緑のまんま!
一本だけ一部紅葉してましたが、本当全くダメでした(;・∀・)
それでも秋晴の好天は気持ち良く、春のような気温に吹く風は心地良く、素敵な緑の風景を楽しむことが出来ました(*^^)v
折角なので、イチョウ並木を眺めながら、何枚か写真撮影してきましたよ(^^♪
この写真では分かりにくいかもしれませんが、果てしなく続くイチョウ並木と秋空のコラボが最高に素敵でしたよ(#^.^#)
イチョウ並木を眺めながら敷地内に目をやると、敷地内にもイチョウ並木が! ん?何かイチョウとは違うようですね( ̄▽ ̄;) これって、何の木だろう?
分かる方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ!
帰り道全体図を撮ってみると、あれ?何か見覚えのある赤い建物とずんぐりした山が・・・私の地元大森町のさくら荘と保呂羽山じゃないですか(@_@)
まさかこんなところで、しかもこんなに近くに見えるとは思いませんでした! チョッピリ嬉しくなっちゃったオッちゃんでした(^^♪
ブログを見た皆様、是非秋田にふるさと納税をお願いします(*´ω`)
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)
にほんブログ村
にほんブログ村