内蔵の街「横手市増田町」 私の一押しのお店の一つがこちら「まちの駅 福蔵」さん

内蔵の街として最近注目の横手市増田町。メインの増田蔵町通りにある古民家カフェが「まちの駅 福蔵」さん。私の一押しのお店の一つです(*^^)v
福蔵さんは「ふっくら」と読み、名称にもある通り内蔵があるカフェ。ドリンク類はもちろん、食事や特産品・お土産・小物類なども楽しめます。


こちらの建物は、旧佐藤與五兵衛家のお宅です。 佐藤與五兵衛家は代々の地主で、増田銀行(北都銀行の前身)創立時の監査役の一人でもあったそうです。
大正時代に増田勧業社を設立し、セメントなどの建設資材を扱う商いをしていたようです。



早速店内に入りオーダーしたのが「空色クリームソーダ」 ブルーハワイの爽やかな青が、射し込む秋晴れの陽射しに映えますね(#^.^#)
甘さ控えめのソーダ水に、福蔵さん自慢の濃厚ソフト。最高の組み合わせです(^^♪ ソフトの美味しさを確認するために「福蔵ソフト」を食べてみるのもお勧めですよ!
環境に配慮し、ストローは使い捨てではなく金属製。さすがですね!


人気メニューの一つが「増田の手打ちそば」 土日限定ですので、ご注意を! ちなみに、私が訪問時は売り切れでした(^_^;)
実は、横手市増田町は県南の蕎麦処の一つで、最近では蕎麦を目的に来られる方も増えているとか(*^^*)



他にもぜんざいや中華そばなどもあり、どれも美味しそうでした。次回訪問時は、手打ちそばか中華そばにぜんざいを選んでみようかな?(^^♪
お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

空色ソーダ! 中華そば! ぜんざい! 冷しぜんざい! ソフト他!
内蔵! 蔵の中! 小物類! 席に木漏れ日が!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
