お客様の近くにある湧き水「雄清水」 ちょうどペットボトルが空いたので寄ってみました!

秋田県内では比較的有名な湧き水、大仙市大沢郷宿にある「雄清水」 夏日の暑さもあり、ペットボトルもちょうど空になったことだし、久しぶりに寄ってみました!
名称は「雄清水」ですが、実は他に「雌清水」ともう一カ所湧き水があり、全部で3カ所の湧き水群になってるんです。
毎分500ℓの湧水は、枯れることを知らない延命の水として知られ、毎日多くな方が汲みに訪れております。




名称になっているように、雄清水が一番人気のよう! この日も先客のおばあさんがいて、4Lのペットボトル20本くらい持参で汲み取り中( ̄▽ ̄;)
なので私は雄清水は諦め、雌清水から汲み取り。まあ、水の味なんてそう変わるものでもないし、違いも分からない馬鹿舌なもので(笑)




他にも、水車によるミニ発電や、ものすごい勢いの小便小僧もおりますので、そちらも楽しんでくださいませ(*^^)v
県道10号線本荘西仙北角館線沿い、大仙市大沢郷宿の入り口付近で大沢郷郵便局近くに有ります。通り沿いの看板を目印にどうぞ\(^o^)/




お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

奥には神社へ続く道が! 水車の発電の説明文! 清水の説明文! こちらの看板を目印に!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
