さすがにまだ早かったですね(^_^;) アヤメにショウブにカキツバタ!

水心苑の向かいにあるのが「花菖蒲園」 梅雨の鬱陶しい時期を彩る、素敵な花ですね。さすがにまだ5月の中過ぎ、早すぎましたね(^_^;)
6,8haの広大な広さの花菖蒲園。花を眺めながら少し長めの散歩をするには、丁度いいコースです。
花の種類は120種類、数は7万本が植えられているそうです。あまりにも多い数字で、ピンときませんね(笑)


少し気の早い「カキツバタ」が入り口付近に咲いていて、お出迎えしてくれました(^^♪


園内の説明文を見ると、「アヤメ」「ハナショウブ」「カキツバタ」の特徴や見分け方などが書かれてあります。それ見ても、良く違いが分かりませんでした(-_-;)
また、「ショウブ」と呼ばれている花と「ハナショウブ」は違うもので、前者はサトイモ科で後者はアヤメ科とのこと。それも、全く知りませんでした(;^_^A


アヤメもハナショウブもカキツバタも、更にはショウブも違う花とは思いもしませんでした!どれも同じ花で、呼び名が沢山あるものと思ってました(;・∀・) 世の中には、まだまだ知らない事ばかりですね(笑)
お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

入口の看板です! 藤棚には奇麗な藤が!

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
