エメラルドグリーンが印象的でした!
新潟から山形に向かう途中、ふと思い出して立ち寄った「白川ダム湖」 そのエメラルドグリーンの湖水に、浮かぶように見える水没林が見事でした(#^.^#)

2019年5月のGW、新潟県と山形県に小旅行に行ってきました。新潟県から山形県に向かう国道113号線を走行中、「確か近くに水没林の奇麗なところがあったな!」と思い出し、ネットで検索。案外近かったので立ち寄ってみました。

白川ダムを過ぎて、上流に向かいます。突き当りにあるのが白川ダム湖岸公園。そこが水没林の見所です(^^♪ 公園に近づくに従って湖水の色がより濃くなって、公園付近はまさにエメラルドグリーン! そこで見られる水没林は、水面に浮かぶような不思議な光景です。
白川ダムです! 途中、これが水没林?と、少しがっかり(笑) 公園に近づいて来たら、水没林が見えてきました! 段々、水没林の高さも高くなってきました!
お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

近くには白川温泉白川荘もあり、他にもコテージやオートキャンプ場、農家民宿もありお一人からご家族までどなたでも楽しめるスポットになってます。
晴れた夏に水没林と星空の撮影をしつつ、温泉と美味しい食事を楽しみに行きたいものです(#^.^#)
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
